どうも♪
葛飾区東堀切畳内装「タカハシ」三男でございます!!
家の車がいつの間にかパンクしました( ゚Д゚)
それでは本日もタイトルの通り☆
畳にもいろんなモノがあります。
今回は、茶室で使われる
「炉」
の畳をご紹介します☆
特殊と言っても小さいだけで普通の畳です。
では、この小さい畳は何に使うのか??
正解は、お茶で使う
「炉」
→畳の真ん中にあるお湯を炊く道具のところ
を使わない時に、炉を外して畳で埋めておくために使う畳なのです!!
この小さい畳を無くしたというご依頼だありまして・・・
この小さな畳だけを作ったというのが今回のお仕事です☆
畳屋ながらあまりお茶には詳しくなくて(;^_^A
たぶんどの炉の畳でも
「1尺4寸角」
で作られていると思うのですが、一応ちゃんと採寸にも行きました!!
ただ、これだけ新しくなってしまうので
・畳表の色
・ヘリの色
は違ってしまいます。
畳表だけでなく、ヘリの色も経年劣化により色が変わってしまうので・・・
初めて作った炉の畳☆
無事に入ってくれますように!!
本日も・・・
読んで頂きまして、ありがとうございますm(__)m